アスペルガー症候群と双極性障害とボチボチ日記

アスペルガー症候群と双極性障害を持ちつつボチボチ生活している日記です

色のお勉強

明日は演奏会本番なのに、雨予報☂️

お客さん来てくれるかなぁ(笑)

 

さてさて、今日は色のお勉強です!f:id:kurotantankun:20190428090509j:image

最近、色の使い方をサボっていたので、色もお勉強しなきゃ。

基本は三原色。

赤、青、緑。

この三色があれば大抵の色は出来ます。

あと光によっても色が変わってきます。

有彩色ですね。

 

ちなみに、黒と白は無彩色といって、彩度がありません。明度で表します。明度が高いと明るい白になり、低くなると黒になります。

この明度の違いによってコントラストができます。

f:id:kurotantankun:20190428091455j:image

配色チャートです。

こんなのを眺めながら、次に使う色を何にしようかな~、なんて考えたりします。f:id:kurotantankun:20190428091622j:image

f:id:kurotantankun:20190428091636j:image

この本は印刷用のカラー見本ハンドブックなのですが、まぁ、どの色をどれだけ混ぜたらこんな色ができるよ、ってだいたいわかるので、参考にしています。

 

以前、楽団で色塗りを頼まれた時に、茶色の作り方が分からなくて、叔母に聞いたら、赤と緑だよ!!それくらい勉強しときなさい!と言われました(^^;

そして、この本を見たら、確かに赤と緑で茶色になってる(^^;

叔母が言うにはヘタくそな人の絵はグレーっぽくなるそうです。

なぜなら、色々混ぜすぎると、最終的にはグレーになってしまうんです。

 

まだまだ勉強不足です…

 

自分にしか出せない色を見つけていきたいです(*^^*)